fc2ブログ
 
プロフィール
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

02月01日(金)

磐城壽×大堀相馬焼コラボイベント「Fun Kurabe(ファンクラベ)」

いわき市で1/18から2/20まで、
大堀相馬焼の酒器とコラボした飲み比べイベント
Fun kurabeが開催されています。

福島県の人にはおなじみかもしれませんが、
大堀相馬焼の特徴に器の二重構造というものがあり
お茶などが冷めにくいようになっています。

その二重構造を活かし、内側の作りを3種類に作りわけ
そこにそそがれたお酒の味の変化を楽しむという試みです。

IMG_8211.jpgIMG_8212.jpgIMG_8214.jpg

いわき市内の居酒屋、すし屋、イタリアン、フレンチ、中華料理店などが協力し
それぞれ自慢の一品との味比べが楽しめます。

今回は浜通りの地酒を楽しむ会としてイタリアンレストランスタンツァで開かれた研究会に行ってきました。

IMG_8218.jpgIMG_8219.jpgIMG_8221.jpg

底が丸いラウンドで磐城壽純米あかがねをいただきながら、
マルゲリータと地元小名浜で水揚げされた鯖のピザを
円錐状に底が細くなっているナローで磐城壽純米吟醸夢の香をいただきながら
うにのタリアテッレ、フォアグラのタリアッテッレを
底が垂直なストレートで磐城壽純米をいただきながら
地元野菜の付け合せがあざやかな牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを

それぞれお酒の味と料理の味をたたせる絶妙な組み合わせに
一つのながれによりそうように酒器が機能していたのが興味深いです。

IMG_8224.jpgIMG_8231.jpgIMG_8232.jpg

そしてさらに一種類ずつの磐城壽を三つの酒器で飲み比べると
香りの印象、味の感じ方の違いがあり無限に広がる組み合わせが食事の楽しみを倍増させてくれます。

いわき市内の提供店舗は19店舗あるのでさらに組み合わせは広がります。
ぜひこの機会に磐城壽と大堀相馬焼、浪江町の逸品どうしのコラボレーションをお楽しみ下さい。

map.jpg