fc2ブログ
 
プロフィール
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

12月02日(日)

酒林がかけかわりました。

IMG_6295.jpgIMG_6293.jpgIMG_6305.jpg

今年もいわき市の酒販店、飲食店共同で酒林を作りました。
毎年作るのはいわき市屈指の霊場、赤井嶽薬師常福寺。
お参りを済ませ本道裏の杉の葉を切らせてもらいます。

酒屋の軽バンの後部いっぱいに杉の葉を積むと、
お寺の下に戻って針金を張って
予め作っておいた骨組みに杉の葉を突っ込んでいきます。

IMG_6298.jpgIMG_6313.jpgIMG_6318.jpg

最初の頃は慣れていなかったので大きくなってしまっていましたが、
最近は骨組みを小さくして小さめ軽めに作るようにしています。

途中、お昼ご飯を食べながらカットに入っていきます。
油断すると切り過ぎてしまうのである程度切ったら遠目に見てバランスを確認する繰り返しです。

IMG_6517.jpgIMG_6519.jpgIMG_6559.jpgIMG_6562.jpg

11/20日に作って11/24に長井に持って行きました。
15日ぐらいには"しぼりたて"が発売されていたのでちょっと遅いかけかえになってしまいましたが、
今年も無事持っていくことができました。

"しぼりたて"を飲むと毎年、長井に来た初年度の事を思い出します。
蔵の前の酒林を見ると、もうこんなにいっぱい作ったんだなぁと、感慨に浸ります。